旅に出よう、まだ見ぬセカイを求めて

気の向くままに本の感想とイベント日記

【雑記】社会人スタートして1ヶ月

新年度が始まり1ヶ月がたちました。今そのなかで今現在思ったことを書きまとめておこうと思ったので今回の雑記はそのことについて
 
・Books&Appsとの出会い
兄からの紹介でこのサイトの方に出会いました。社会人の心構えというか『仕事に前向きで上昇志向のビジネスパーソンが好んで読むメディア』ということもあり、とても勉強になる記事が多く書かれていたのでこれからこの考え方を参考に自分の人生を形成して行こうかなと考えている。
 
・お金について
給料をもらうに当たって改めて仕事の意味を考えてみた。自分の場合は特にやることは生活を有意義にするためにお金を稼ぐのが目的だと。もちろん人付き合いも大切だが自分の生活を豊かにしてこその『お金』だと思うのでこれからは欲望に忠実に生き、自分の人生を豊かにできるものを積極的に購入していきたい。だから残るものをなにか集めていきたい。
 
・仕事について
IT関係に働くという目標をもとに就活をしていたが、その成果もちゃんと出てIT系の企業に就職することができた。技術としてはまだまだでサーバー構築やLAMPサーバー、Linaxのコマンドラインが少しわかったくらいなので、今後は言語にも触れていき自分で何か開発できるように取り組んでいきたい。
 
・アプリを有効活用
タスク管理が大事ということもありEvernoteを多用することになった。これによってチェックリストも簡単に作れるようになったので仕事を円滑に進めたり、ラノベで何を読む予定でまだ読んでいないのかを素早く確認できるようになったのでこれからはEvernoteは重宝し活用していくだろう。
 
Twitterで見つけたいろんな意見

ネタバレが苦手な人ってのは「自分がそれを体感した時にどういう感情を抱くか」っていうエピソード記憶を重要視するんですよね。一方でネタバレ平気な人は「繰り返し情報を得ることで意味が構築されて感情が伴う」意味記憶重視タイプなんですよ。自分がどっちのタイプか把握した上での自衛大事やで。 

この例を読むと、自分はエピソード記憶を重要視して物語を読んでいるんだなーと考えさせられた。改めて考えてみても腑に落ちることは結構あったのでこの感覚を意識してこれからは生活する。いちいち書方を気にしてしまうのもこの影響かな?w

デザイン重視で、欲しい情報にたどり着くまでに時間のかかるページは考え直した方がいい。時間をかけてまでじっくり見てくれるのはもともとその商品やら店やらに接点がある人。新規の顧客を得ようと思ったら、デザインはそこそこでユーザビリティを重視すべき。特に、中高年以上を顧客にしたいなら。

これは重要。情報を欲しいと思っている人はもともと興味のある人だからそのことについてしっかり観察する。しかしそうでない人はどこか惹かれる箇所、興味があることの情報が得られると思ってやってくるわけだから、その層に対してわかりやすくすることによって新たな顧客が生まれていくのだろう。このブログは…twitterで少し情報発信するようになったが、興味ある記事はかけそうにないかな。自分が読み返したときに見直すように基本書いているのでw
 
 
以上がこの1ヶ月で感じたこと、結構な濃さでいろんな事を学べた1ヶ月だった気がする。今までが薄口だった、というわけではないと信じたい。いや、そうであろう(反語)そんな感じで日々学習しながら『社会人』頑張って行こうと思います。とりあえずはパソコンの環境を整えたいのでデュアルモニターにしたい!